top of page

講師紹介

バイロン先生_edited.jpg

Byron Morrison
(バイロン モリソン

 優しい口調と温かい人柄、人懐っこい笑顔の先生です。アメリカでの仕事上、様々な人種の英語を話せない人たちと接する中で、英語を教えることに興味を持ち講師になる勉強をしました。バスケットボールのコーチとしても子どもから大人まで接してきました。「子どもたちが安全で楽しく、そして学びにワクワクするような環境づくりができるように努めて、教室の内外で日常に役に立つ、使える英語を学んでもらえるように、励んでいきたいと思います。」と抱負を語っています。

先生より一言:

Hello everyone, I hope that we can have fun learning a lot of useful English together!

趣味はガーデニング、読書、バスケットボール、アウトドア、そして妻と一緒に時間を過ごすこと

です。2023年に北海道に来る前は、ハワイに20年ほど住んでいました。

  

スコット先生_edited_edited.jpg

Scott Francis
(スコット フランシス

  「気は優しくて力持ち」という表現がぴったりの、優しい笑顔の先生です。2018年2月に旭川に来て以来、小学生から大人まで英語を教えてきました。「クラスを楽しくて実りあるものにしようと、いつも心がけています。そして、生徒さん達が安心して楽しく英語を学べるようにしていきたいです。」と抱負を語っています。0歳と3歳の二人の女のお子さんを持つ、優しいパパです。

金曜日に担当になります。

先生より一言:

Hello, everyone!  I look forward to having you in class and having fun learning English together!

趣味は旅行、新しい文化を体験すること、映画鑑賞や北海道のアウトドアを楽しむことです。

  

奈那子先生_edited.jpg

錦川  奈那子
(にしきがわ  ななこ)

 高校時代をカナダで過ごし、現地の高校を卒業しました。カナダの高校ではチアリーディング部に所属し、スポーツ万能です!発音がとても綺麗なバイリンガル先生です。とびっきりの笑顔で、いつも元気いっぱい!!きっと皆さんもすぐに、ななこ先生が大好きになること間違いなしです!!

先生より一言:

 私も2児の母であり、子供が大好きです。楽しく英語を学んでくれたらと思います。

趣味は、体を動かすこと・テニス・絵を描くこと・よくお散歩に行きます!

Hanna_edited.png

Hanna Kristin Olafsdottir 
 (ハンナ・クリスティン・オラフスドッティル)

 ハンナ先生は高校時代に旭川に留学生として一年間滞在したことがあります。学校や就職を経て、縁あってまた旭川で働くことになり、KIDS ENGLISH PLANETの一員となりました。日本の音楽が好きで独学で学んだ日本語はペラペラ、英語、アイスランド語、スウェーデン語を自在に操るマルチリンガルです。アイスランドでは子どもから大人までアーチェリーを指導していました。笑顔の素敵な、明るくしっかり者の先生です。是非一緒に楽しみながら英語を学びましょう。

先生より一言:

I’m excited to help you learn English and have fun together. Let’s get started!

趣味は登山とサイクリング、音楽、スノーボード、格闘技や弓道です。

日本には4年程住んでいて、好きな日本食はラーメン・焼肉・お好み焼きです。

和子先生_edited_edited_edited.jpg

溝口 和子
 (みぞぐち かずこ

幼児・小学生への英語指導歴20年以上、(株)WITH代表。留学先はカナダ・ブリティッシュ コロンビア州です。

趣味は茶道、旅行、音楽鑑賞、映画鑑賞。中学2年生になる娘と海外ドラマを観るのが楽しみです。旭川市出身です。

​ 地元旭川の英会話教室講師、他地区NPO法人英会話講師、大手英会話教室の講師等を経て、「一部の限られた子どもだけではなく、より多くの子ども達に、まず英語を身近に感じ、慣れ親しんでほしい」との想いから2009年に「NPO法人旭川ジュニア英語支援センター」を設立、市内12ヶ所の公民館・住民センター等で小学生対象の放課後英語活動「楽しく学んでイングリッシュ」をスタートする。2019年には法人名を「WITH Kids English」に変更、NPO法人所属の日本人・外国人講師の皆さんと共に活動に従事し、最盛期には市内300名以上の小学生が在籍する活動となった。その間、幼稚園・保育園での英語活動にも力を入れ、市内10ヶ所の契約園に赴き、歌や絵本・ゲーム等で楽しく学ぶ幼児の英語指導を行ってきた。

 しかし小学校英語必修化に伴い放課後英語活動に求められる要望の多様化、また少子化が進む社会情勢を受け「楽しく学んでイングリッシュ」活動の無期限停止を決断。「楽しく学ぶ英語」の更なる進化形を追求し、2020年に(株)WITHを設立、現在の「KIDS ENGLISH PLANET」を運営するに至る。

 「これからの日本の将来を担う子ども達に、国際人として”話せる英語”を身につけてほしい」との想いから、「日本にいながら海外の保育園に通っている様な英語環境づくり」を念頭に、いかに母国語を覚える様に自然に英語を身につけることができるかに腐心し、耳からたくさんインプットし「楽しく学んで」英語を身につけるレッスンプラン・プログラムづくりに日々、励んでいる。

先生より一言:

 毎日レッスンで皆さんに会えるのをとても楽しみにしています。楽しく英語を学んで、英語を大好きになっていただきたいです。たくさん聞いて話して、英語の「音」に慣れていってくださいね。特に耳にした言葉をそのまま発音できる幼児期は英語レッスンをスタートする黄金期です。後々の英語習得のための大きな鍵・糧となりますよ。

 また、英語はコミュニケーションの手段であり、言語です。色々な状況設定の中で、体験的に、楽しみながら自然に「使える英語」を身につけていただきたいと思います。口にすることをためらわず、間違いを恐れず、一緒に楽しく学びましょう!

bottom of page